らせん階段の設置方法|3Dマイホームデザイナー

練習として1階リビングと2階リビングにらせん階段を設置してみます。
左メニューから[部屋作成]をクリックし、[リビング]をクリックし、12.5畳のリビングを設置します

フロアタブを[2階]を選択クリックし、[リビング]をクリックし、1階に設置したリビングと同じ位置に同じ大きさのリビングを設置します

フロアタブを2階にしたまま、[吹抜]をクリックし、リビング左上の下図の位置に配置します

[立体化]をクリックします

[外観・内観確認]をクリックし、[内観確認]のタブをクリックします

[床に配置]をクリックし、[階段]-[ST階段K01]をクリックします

平面図の左上の位置にマウスをもっていき、らせん階段を配置します

[間取り編集]をクリックします

フロントタブを[1階]をクリックし、らせん階段を回転させ下図の位置に回します

らせん階段を右クリックし[壁や他の物に沿わせる]-[上へ]をクリックし、次にらせん階段を右クリックし[壁や他の物に沿わせる]-[左へ]をクリックします

フロントタブを[2階]をクリックします
[壁編集/柱・梁]-[壁削除]をクリックし、吹抜けの一部(下図の位置)の壁を削除します

以上でらせん階段の配置が完了しました


関連記事